こんにちわ.゚+.(・∀・)゚+.
今月末のM3のお話しをカキカキしていこうと思います。
今回、新譜を2枚頒布します☆
1つは素敵ゲスト様をお呼びした4曲入りのコラボアルバム。
もう1つは、1曲入りのシングルになっています。
ちょこっとご紹介したいと思います。
■カラフリング
特設サイトはコチラ↓
https://tiny-colorfuring.tumblr.com/企画自体は去年の11月くらいからうっすら考えていて。お声をおかけしたいゲスト様もココロの中で決めていました。
少しずつ走り出したものの…大き目の企画は初めてで。進めていくうちに迷うことも多くテーマがゆらゆらとしてしまい。沢山困らせてしまったかもしれない中。SHiKiちゃんが「カラフリング」とタイトルを付けてくれたコト。メールに書いた文面を1つ1つ読み取って歌詞や曲を作ってくれた皆さんに、すごくすごーく…助けていただいて。こうして1つの作品にすることができました。感謝でいっぱい&楽しい製作期間でした"(/へ\*)"))
ゲスト様のご紹介もカキカキします。
■ミナグさん
”初めて歌詞のイメージを作ってから曲を書きました。”とおっしゃっていたミナグさん。沢山手探りして迷いながら汲み取ってくださったんだろうなって…曲と詞をいただいた時、じんわり涙がでました。
以前、SiesteCatさんの曲にゲストでお呼びいただいた時に歌わせてもらった曲「走る君の背を追いかけて」が、バイオリンが響くとても切なくて…でも強く走っていくような曲で。そのミナグさんの作る音が好きで。その気持ちをお伝えしたら「青空にもう一歩」にめいいっぱい詰め込んでくださいました。
2曲目「アップル・ティータイム」は曲をいただいた瞬間に「絶対歌ったら面白い!早く歌いたい!」と思えるほどワクワックするボーカルメロ。”ボーカル泣かせ”だとおっしゃってましたが、とっても大好きです。
■ふうにゃん
ふんわり可愛いふうにゃん♪2曲目にとてもピッタリなタイトルと歌詞をつけてくださいました!テーマカラーは”赤”です。
歌い分けが激しい「アップル・ティータイム」ですが、ふうにゃんさんからミナグさんに何度も細かい部分のパートわけを確認しつつ作詞してくれたそうで。ミナグさんとふうにゃんさんはSiesteCatというサークルさんで活動していらっしゃるし、兄と妹の家族関係でもいらっしゃるので、細かい部分もお二人のコンビネーションで進めてくださっていて。感動&感謝です(´。・ωq)(pω・。`)
いつもの日常から抜け出した休日に、私とふうにゃんが、リンゴたっぷりのケーキや飲み物で非日常を満喫していて。
甘えんぼの可愛い妹のふうにゃんと、もう妹好きすぎて「しょうがにゃいなぁ~」ってデレッデレな姉の私が「お茶会ですよーーー♪」って歌っています。
2番サビの「また焼こうかなーーー♪」って歌っている妹が、、たまらんです!!!!
ふうにゃんさんのブログでもご紹介いただいております♪
http://tyokokoko.blog23.fc2.com/blog-entry-140.html■綾瀬理恵ちゃん
美少女ゲームの歌手さんだったり、声優さんだったり。ご自分で作詞作曲編曲までなさっている、とっても可愛くて、でも凛とした美少女な理恵ちゃん。”はぴめろライブ”がキッカケで仲良くさせてもらっていて。いつか一緒にステージで2人で歌いたいなというずぅずぅしい願いも込めて今回、お声かけさせていただきました(*ノ∪`*)
お伝えしたキーワードやテーマカラーの”ピンク”からめちゃくちゃ私にクリティカルHitな曲を作ってくださいました!!曲を聴いて膨らんだイメージをお伝えしたら、それを歌詞に繋いでくれて。声が低い私に合わせてキーを下げる”落ちサビ転調”や”ソロパート”まで考えてくれて。1つ1つが至れり尽くせりな配慮と丁寧な対応の理恵ちゃんに頭があがりませぬ…:(´◦ω◦`):
綾瀬理恵ちゃんのブログでもご紹介いただいてます♪
http://riemelo.itigo.jp/archives/6048■K太郎
もう10年以上の長い付き合いのリアル友人。2人で歌うのが昔から大好きで大好きで学生時代はよくカラオケで歌って笑ってて。”歌ってみた”もやったことはあるのですが、今度はオリジナル作品を2人で歌ってみたいと思ったコトが、企画をやってみようと思った一番最初の最初のさいしょーーのキッカケでした。なのでアルバムのタイトル曲でもある「カラフリング」を2人で歌うことができて、嬉しいです!長く一緒に歌ってきたからこそ、「”このフレーズは彼女に歌ってもらったほうが”」「”これは自分が歌ったほうが”」と、どんどんイメージが脳内再生されて歌詞の振り分けをするが楽しかったです♪
以下、サークルお馴染みの皆さんをチョコッとご紹介。
■SHiKiちゃん
TinyPeace!の作品たちが沢山お世話になっています、ひたむきで努力家な作詞家のSHiKiちゃん。タイトル曲の「カラフリング」の作詞も担当してくれています。旧譜でもそうなんだけど、たまに私に向けてのメッセージだったり希望だったり、私の身の回りだったりをイメージして作詞してくれてて、さりげなく詞を通してSHiKiちゃんからラブレターをいただいてるようで嬉しい▼*゚v゚*▼
SHiKiさんのブログでもご紹介いただいております♪
https://shikilyrics.tumblr.com/■RE-Dさん
TinyPeace!の作品たちが沢山お世話になっています、ケロロ軍曹が大好きな作曲家のRE-Dさん。タイトル曲の「カラフリング」の作編曲Mixを担当してくれています。別件の依頼が重なりスケジュールが厳しくなることも多々あるのですが、毎回ハッキリお返事くれてキッチリお仕事をこなしてくれる…!今回もとても助かりました。(〃 ̄ω ̄〃ゞ
■日下部ハルカさん
TinyPeace!の作品たちが沢山お世話になっています♪今回の新譜2枚もハルカさんに担当していただきました。「カラフリング」というタイトルとアルバムのテーマから、キャリーを持って冒険の旅に出かけるタイニーちゃんを描いてくださいました。我が娘同然のサークルキャラクター「タイニー」がどんなお洋服を着てくれるのか。イラストをお願いするたびにワクワクしながら待ってる私です(笑。
-----------------------------------------
長くモチャモチャになりましたが紹介は以上です(゚▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽T*)ニパッ♪
2017年10月29日(日) 11:00~15:30
東京流通センター(TRC)
第一展示場・F-16b
サークル名:Tiney Peace!(タイニーピース)にてお待ちしております☆♪┏━o(=´∇`=)o━┓